※この記事はPRを含みます。
【風水×占い】節水式洗濯機で運気は変わる?
こんにちは、占い師の星野ユリアです🌸
はてなブログで「アクセス2000突破」を記念して、現代の製品が占いやスピリチュアル的にどうなのか?という考察記事です。
今回はちょっと意外なテーマでお届けします。
今回は【洗濯機と運気】の関係、そして特に近年人気の「節水式洗濯機」が持つスピリチュアル的意味と、運気を底上げする活用法を占い視点で読み解いていきます🔮
1. 洗濯機は“気の出入り口”だった!?風水でみる水回りと運気の関係
風水では「水」は金運・健康運・人間関係など、すべての運気に関係するエネルギーです。
つまり、水回りの状態が悪い=気の巡りが停滞して運気ダウンのサインに。
🌀 洗濯機は“浄化と循環”のシンボル
- 水を取り入れ、汚れを排出する →「悪い気」を外に流す役割
- 洗濯槽の裏やフィルターの汚れは、家庭内のエネルギーに悪影響
- 何となく疲れる・人間関係がギクシャク…その原因、洗濯機かも?
2. 節水式洗濯機は“金運アップ”の味方?スピリチュアル的メリット3つ
節水式の洗濯機って、風水的にどうなの?と思った方、実は金運的にはポジティブなんです◎
✨節水洗濯機がもたらす運気アップ要素
① 水を節約する=“金のムダ”を防ぐ → 金運の安定に直結!
無駄な出費(=浪費)を減らす行動は、お金のエネルギーを整えることにつながります。
② エコ=徳を積む行動 → ご縁運や仕事運に好影響
環境に配慮した行動は、宇宙的に「徳積み」とされ、運命のサポートが入りやすくなります。
③ スリム設計でスペースが整う → 気の通りがスムーズに
気が通りやすい空間は、家庭運や人間関係運を明るくしてくれます。
3. 節水洗濯機にも落とし穴?風水・占い的デメリットと改善策
良いこと尽くしに思える節水式洗濯機ですが、運気の観点で見ると注意点も。
❗ 節水機種の注意点
- 水が少なすぎると“悪い気”が流しきれないことも
- すすぎ残し=運気のブロックになる場合あり
- 洗剤・柔軟剤の残留が“場のエネルギー”を乱す要因に
近年の洗剤や柔軟剤は高遺残タイプ、少しでも多く臭いを長持ちさせるためにマイクロカプセルを衣類に付着し続ける設計です。
マイクロカプセルは劣化して酸化して悪臭の原因にもなり、それを上書きし続けるのが今の洗濯です。
そのため、運気的に見ると節水式×洗剤=相性最悪となります。
✅ 対策アドバイス
- すすぎモードを1回多めに設定し、気の循環を促進
- 月1の洗濯槽クリーナーで浄化
- 排水口や洗濯機裏の掃除で“水の道”を整える
- パワーストーンや観葉植物で、洗濯機周辺の場を調和◎
4. 星座別「節水洗濯機」との相性|向いてる人、ちょっと注意な人は?
🌟 節水式洗濯機と相性の良い星座
星座 | 理由 |
---|---|
乙女座 | 整理整頓・節約志向が強く相性◎ |
山羊座 | 実用性・継続メンテを重視できる |
蟹座 | 家庭運が強く、水回りに敏感 |
📝 双子座・射手座などはつい掃除やケアを忘れがちなので、アラーム設定などで習慣化を。
5. 今日からできる!洗濯機で運気を整える3ステップ
✅ステップ① 設置場所のチェック
北東(鬼門)や南西(裏鬼門)よりも、東〜東南がベストポジション!
✅ステップ② 洗濯機に「ありがとう」と声をかける
家電にもエネルギーは通じます。「ありがとう」の波動が浄化と長持ちに。
✅ステップ③ 色にこだわると運気UP
新しい機種を選ぶなら、「白=浄化」「シルバー=金運」が開運カラー!
6. まとめ|洗濯機を見直せば、運気の土台が変わる
日常的に使う洗濯機こそ、「水」と「気」の流れを整える重要な存在。
節水式をうまく活用すれば、金運・家庭運・健康運まで底上げできます。
💡覚えておきたいポイント
- 洗濯機=水の出入口=運の循環装置
- 節水式=節約・徳積み・空間整理で金運◎
- すすぎ不足や掃除忘れは逆効果になることも
- 星座別の向き不向きをチェック
- 設置・ケア・感謝の3ステップで運の流れを整えよう!
- 洗剤を無添加、もしくは洗濯マグちゃんを使う。
🧺最後に…実は検証をしていた
占い師やスピリチュアルや風水師の集まりで、実は検証をしていて、こちら私の先生と風水のアドバイザーが代表で組んで分析をしていました。
この集まりの先生の仲間達で色々と分析して、支出と水道代、洗濯回数の変化で運気にどう影響するか色々と分析したのですが……。
衣類の痛みが思ったより全自動や節水式で目立つ結果がでまして、物持ち・汚れの落ち方の観点で……運気が上がるものはまずないという結論に至りました。
そして、結果は……
二層式の洗濯機でシャボン玉石鹸をつかい、昔ながらの洗濯方法をしている。
私ユリアの生活が一番、衣類も痛まない運気のいい!「水もコントロールして汚れを落とせる」生活スタイルだという結果になりました。
ちなみにユリアのこだわりは、粉せっけんタイプのシャボン玉石鹸植物性スノール。これのために二層式を買って使っていると言っても過言ではありません。
機会があればこの件も記事にするかもしれません♪
希望者はコメントでお願いします♬
コメント